ゼウスWiFiの評判は悪い?口コミを見てわかったデメリットから徹底レビュー!
情報更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。(最終更新日は上部をご確認ください)このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
「ゼウスWiFiの評判が悪いって聞いたけど本当?」「ポケットWiFiを契約したくてゼウスWiFiの評判が気になってる」 上記の疑問やお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
ゼウスWiFiは人気ポケットWiFiのひとつで、申し込んで数日後には端末が届いてWiFiが使えるという特徴があります。
気軽に契約できるメリットがある一方で通信速度や繋がりやすさが気になりますよね。
そこでこの記事ではゼウスWiFi利用者の評判・口コミや、評判を見てわかったデメリットや注意点などを解説していきます。
ゼウスWiFiを契約するか迷っている方や、評判を見てからゼウスWiFiを契約するか決めたい方はぜひ参考にしてください。
ゼウスWiFiの基本情報

ゼウスWiFiは2020年3月30日にスタートしたポケットWiFiです。
まずはゼウスWiFiの基本情報として、以下の4点について解説します。
それぞれ確認して、ゼウスWiFiがどんなサービスなのかをまずは詳しく知りましょう。ゼウスWiFiの基本情報をひとつずつ解説していきます。
ゼウスWiFiの料金プラン
ゼウスWiFiでは、2023年6月時点で3つの割引を受けられる「神コスパキャンペーン」が開催されています。- 30GBプランが61%オフ
- 50GBプランが55%オフ
- 100GBプランが54%オフ
月額割引の対象となるのは2年契約のスタンダードプランで、契約期間の縛りはないフリープランだと適用されません。
神コスパキャンペーンの割引は、初月から最大24ヶ月間適用されるしくみです。
各容量におけるそれぞれの割引内容について、解説します。
30GBプランが61%OFF!
ギガ並盛・30GBプランは、通常月額料金が2,508円に設定されています。30GBプランの月額料金 (神コスパキャンペーン適用時) |
|
---|---|
~3ヶ月目 | 980円 |
4~24ヶ月目 | 2,361円 |
25ヶ月目~ | 25ヶ月目~ |
しかし最大61%オフの割引が適用されるため、3ヶ月目までの月額料金は980円に抑えられます。
なお初月は日割り請求になりますが、別途契約事務手数料3,300円が発生することにご注意ください。
4ヶ月目以降は料金が少し上がりますが、通常料金より147円安い2,361円で利用可能です。
25ヶ月目以降は通常料金の月額2,508円に戻りますが、スタンダードプランは2年契約で自動更新がないためいつでも解約可能です。
3ヶ月間は1,528円、4~24ヶ月目は147円割引ということで、総額最大7,671円もお得に30GBプランを使えることは見逃せません。
なお神コスパキャンペーン適用時の30GBプランにおける2年間の実質料金は、契約事務手数料込みで55,821円ほどです。
毎月30GBというボリュームを低価格で使いたい方にとって、今回の神コスパキャンペーンは嬉しいメリットです。
50GBプランが55%OFF!
ギガ大盛・50GBプランも通常は月額3,278円という価格設定ですが、神コスパキャンペーンが最大24ヶ月間適用されるため最大55%オフという低価格で利用可能です。
50GBプランの月額料金 (神コスパキャンペーン適用時) |
|
---|---|
~3ヶ月目 | 1,480円 |
4~24ヶ月目 | 3,106円 |
25ヶ月目~ | 3,278円 |
3ヶ月目までは通常より1,798円割安な1,480円で利用可能、初月は日割り請求です。
4~24ヶ月目は通常料金と比べて月額172円安い、3,106円で50GBプランを利用できます。
24ヶ月で最大9,006円もの割引が適用され、25ヶ月目以降は通常料金に戻るものの契約期間が満了しているためいつでも解約事務手数料不要で解約できるのでご安心ください。
50GBプランにおける2年間の実質料金は、契約事務手数料込みで72,966円となります。
100GBプランが54%OFF!
ギガ特盛・100GBプランは通常料金が3,828円ですが、神コスパキャンペーンを利用すると他の容量と同様に最大24ヶ月間・最大54%割引で使えます。
100GBプランの月額料金 (神コスパキャンペーン適用時) |
|
---|---|
~3ヶ月目 | 1,980円 |
4~24ヶ月目 | 3,212円 |
25ヶ月目~ | 3,828円 |
3ヶ月間は1,848円割引の1,980円(初月日割り請求)、4~24ヶ月目は通常より616円割安な3,212円で100GBを利用可能です。
24ヶ月間の割引額合計は最大13,552円で、2年間の実質料金は契約事務手数料を含めて最大76,692円でした。
3年目以降も100GBの大容量を3,828円で利用できますが、不要な場合は2年契約が満了後自動更新されないので解約事務手数料無しで解約できます。
契約開始から2年以内の解約では、月額基本料1ヶ月分=3,828円が解約事務手数料として発生するのでご注意ください。
ゼウスWiFiの端末
WLAN標準 | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) |
---|---|
最大通信速度 | 下り150Mbps / 上り50Mbps |
連続使用時間 | 最大10時間 |
Port | Type-C: Input DC 5V-1A ~ 5V-2A |
バッテリー容量 | 2,700mAh |
サイズ | 126 × 64 × 13mm |
重量 | 約130g |
同時端末接続数 | 最大10台まで(推奨: 5台まで) |
ゼウスWiFiが取り扱っている端末は上記のH01のみです。
端末は1種類のみとなっておりますが、端末にディスプレイが搭載されているため、操作しやすい特徴があります。
ただし、端末のスペック自体は旧世代のものとなっており、WiFi5やWiFi6には対応していないことがデメリットです。。
そのため、高性能な端末を使いたい方は注意しましょう。
ゼウスWiFiのオプション
オプション名 | 月額料金 | オプション内容 |
---|---|---|
端末あんしんオプション | 440円 | 自然故障・破損・水漏れや水没の際に無償で交換 補償回数は1年に2回まで |
丸ごと安心パックFOR ZEUS WiFi | 999円 | パソコンやソフトウェアの購入や電話サポートが受けられる |
どちらも加入必須のオプションではありませんが、新規申し込み時にしか加入できないため注意しましょう。。
途中加入や再契約などはできないオプションのため、加入する場合は申し込み前に判断しましょう。
ゼウスWiFiの端末補償オプションとは?
ゼウスWiFiの端末補償オプションは「端末あんしんオプション」という名称で、月額580円です。月額料金 | 580円 |
---|---|
申込条件 | ゼウスWiFi加入と同時でのみ申込み可能 |
補償対象 | ゼウスWiFiのレンタル端末 |
申し込みはゼウスWiFiと同時のみで、後からの加入や解約後の再加入はできません。
以下の3つのトラブル時に、新品またはリフレッシュ品ルーターへの交換を無料で行えます。
- 正常な利用における自然故障
- 不可抗力などでの破損
- 不可抗力などによる水濡れ・水没で起こった故障
紛失・盗難や、故意にルーターを破損させてしまった場合は対象外となることにご注意ください。
またルーターの仕様による劣化・色落ちなども対象外です。
そして年2回が無料交換の上限で、3回目以降は19,800円の有償交換代がかかってしまう場合があります。
外出時にルーターを頻繁に持ち歩く方は、万が一のトラブルに備えて端末あんしんオプションに加入しておきましょう。
ただし月額580円・年間6,960円とそこそこ大きな金銭的負担になってしまうため、しっかり丁寧な管理を行える方は無理に申し込まなくても大丈夫です。
ゼウスWiFiのデータチャージオプションとは?
ゼウスWiFiでは、「おかわりGIGA」というデータチャージオプションのサービスが提供されています。
ゼウスWiFiでは通常の場合、契約したプランのデータ容量を万が一使い切ってしまうと速度が最大128kbpsに制限されて事実上使用継続は困難となります。
しかしマイページから追加チャージをすることで、通信量を増やして再び高速通信を行えます。
2GB | 550円 |
---|---|
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
最大10GBまでの追加チャージができるので、どうしても追加で高速通信を行いたくなった場合は申し込みましょう。
なお30GBや50GBを契約していて頻繁に追加チャージを行っている場合は、一旦利用中のプランを解約してより上の容量のプランで契約し直すのもおすすめです。
ゼウスWiFiではプラン変更ができないので、現在利用中の容量で足りない場合は一旦解約してから改めて別のプランを申し込みする必要がある点にご注意ください。
ゼウスWiFiの対応エリア
ゼウスWiFiは「クラウドSIM」に対応していて、以下の3大キャリアの回線を利用できます。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
接続する回線はその場における最適なものが自動的に選ばれる仕様です。
また追加料金はかかりますが、ゼウスWiFiでは海外106カ国での通信もSIMの差し替えなどをせずに行えます。
国内・海外の広いエリアで使えるのが、ゼウスWiFiの魅力です。
ゼウスWiFiの運営会社
ゼウスWiFiは、株式会社HUMAN LIFEがサービスを運営しています。
平成30年、つまり2018年に設立された会社で、本社は東京都に存在しています。
事業内容はインターネット接続サービスや、テレコム事業などとなっています。
また株式会社HUMAN LIFEが手掛けているのは、ゼウスWiFiだけではありません。
FUJI WiFiや、縛りなしWiFiといったサービスも同じく株式会社HUMAN LIFEが展開しています。
ポケット型WiFi系のサービスを使ったり検討したりして、これらのサービスの名前を聞いたことがあったり、実際に使ったことがあったりする方も少なくないでしょう。

株式会社HUMAN LIFEは、色々なポケット型WiFiサービスを展開しているんだね。
ちなみにゼウスWiFiについては、2020年の3月からサービスが開始されていますよ。
株式会社HUMAN LIFEでは「ZEUS WiMAX」というWiMAXサービスも展開されていますが、2023年6月時点で端末が在庫切れとなり受付が停止されています。
ゼウスWiFiの最新情報を知るなら公式Twitterがおすすめ
ゼウスWiFiの情報を得られる窓口には、公式サイトだけでなく公式のTwitterアカウントも存在します。
2020年3月よりアカウントが作成されていて、定期的に最新のキャンペーン情報などが投稿されています。
ただしアカウントの運営は2022年9月の時点からしばらく止まっています。
最新の料金プランへの変更時などもとくにアカウントでの発表はなかったので、現在は休止中の可能性もあることにご注意ください。
ゼウスWiFiについて知りたい時は公式Twitterだけでなく、公式サイトも合わせて確認しましょう。
またゼウスWiFiの公式アカウントでは、質問などは受け付けていません。
サービス内容等についてわからないことがある時は、公式サイトの「お客様サポート」内にあるお問い合わせフォームや電話窓口から問い合わせを行うのがおすすめです。
ゼウスWiFiの評判・口コミ

ここからは、ゼウスWiFi利用者の評判・口コミを以下の3項目に分けて紹介していきます。
ゼウスWiFiの評判・口コミは実際に使っているTwitterユーザーのものを集めました。
契約前に使い心地を知るためには評判をひとつずつ確認していきましょう。
ゼウスWiFiの通信速度に関する評判・口コミ
ゼウスWiFiの通信速度がクソすぎる😡#ゼウスWiFi #無線ルーター #ポケットWiFi pic.twitter.com/UpTcOfl0xs -- SAAYA (@SAAYA23824632) June 23, 2022
ゴミのような速度 さすが定量制限あるのに無制限謳って販売する詐欺会社#ZEUSWiFi #ゼウスWiFi pic.twitter.com/QZH3B9vwR9 -- FrenchDeputy_BlueAvenue (@a2G4xAURNXdkT8B) June 28, 2022
ゼウスWiFiの通信速度がクソすぎる。 #ゼウスWiFi #ZEUSWiFi pic.twitter.com/hfpusHfCMJ -- 新生おうさま王国 (@ousummerz) November 23, 2022
ゼウスWiFiの通信速度に関する評判・口コミを見てみると、遅いと感じている方のツイートばかり見つかりました。
問題なく使えている方はわざわざツイートしていない可能性はありますが、速いポケットWiFiを探している方は注意したほうが良いでしょう。
ソフトバンク掴むと速い
#ゼウス#ゼウスWiFi
-- 🎌ちゃん🎌 (@daidai777) April 27, 2020
ソフトバンク回線において上下20Mbps以上の速度が出て、速い状態であるという口コミがありました。
ZEUSWiFiの通信速度がクソすぎる...
#ZEUSWiFi #ゼウスWiFi #通信速度 #クソ
-- 新生おうさま王国 (@ousummerz) May 31, 2023
一方でゼウスWiFiの通信速度には不満の声もあり、下り1Mbpsを切ってしまっている口コミもありました。
通信速度が遅くなる原因として考えられるのは、主に以下の3つです。
- 利用者が増えて回線が混み合っている
- モバイルルーターの調子が悪い
- いる場所の電波状況が悪い
回線が混み合っている場合は、時間帯をずらして通信を行いましょう。
モバイルルーターが一時的に調子が悪くなってしまっているケースもあるので、一旦電源を切って再起動をしてみるのもおすすめです。
あとは電波が繋がりづらい可能性も考えられるので、移動して使う場所を変えてみましょう。
ゼウスWiFiの料金プランに関する評判・口コミ
#ゼウスWiFi 悪くないね。 980円、1980円。 -- ChocolateBisco💉💉💉Pf4 (@ChocolateBisco) July 31, 2022
以前、今後の事を考えて #Ymobile のポータブルWi-Fiを契約していたけど、毎月5000円以上の負担は大きかった。#ゼウスWiFi だが、保険を追加して40GBで基本が3000円ちょっと。 2000円も安い😱💥‼️。 -- 木下 佳計(きのしたよしかず) (@yonesuke1008) May 16, 2021
ゼウスWiFiの料金プランに関する評判・口コミは、安いというものが目立っていました。
安いポケットWiFiを探していた方からの評判が良かったため、毎月の料金を抑えたい方だと使いやすいでしょう。
ただし、通信速度に関しての評判は悪かったため、速さより費用の安さを優先する方におすすめです。
ゼウスWiFiのサポートに関する評判・口コミ
ゼウスWi-Fiの利用者は、サポート体制について以下のような口コミを残しています。ゼウスWi-Fiはまじでゴミです 届いた機械はインターネットに繋がらないし、接続してないのに充電は半日ももちません サポートセンターに連絡しても2週間連絡なし お金の無駄なのです契約するくらいなら募金したほうがマシです きをつけてください#ゼウスWiFi#ゼウスWiFi -- きらお (@xpynoano) September 30, 2022
ゼウスWi-Fiはまじでゴミです 届いた機械はインターネットに繋がらないし、接続してないのに充電は半日ももちません サポートセンターに連絡しても2週間連絡なし お金の無駄なのです契約するくらいなら募金したほうがマシです きをつけてください#ゼウスWiFi#ゼウスWiFi -- きらお (@xpynoano) September 30, 2022
相変わらず接続が細切れする。50メガくらいで通信が途切れてダウンロードに失敗する→手動でやり直しの繰り返し。 サポートに問い合わせても端末を再起動しろの一点張り。 アソビのあるストリーミングで動画見るか、メール見る程度のユーザーじゃないと話にならない。#ZEUSWiFi #ゼウスWiFi -- おむつZ (@omutsuZ1) November 14, 2020
ゼウスWiFiのサポートに関する評判・口コミを調べてみると、サポートセンターの返答が遅いというものがありました。
ゼウスWiFiは電話とメールのサポートセンターがありますが、メールで問い合わせた場合の返答が遅いのだと思われます。
そのため、サポートセンターを利用する場合は電話サポートを使ったほうが良いでしょう。
また朝からZEUS Wi-Fiが繋がらない。
サポートも繋がらない。
先月みたいにまた2日間くらい繋がらないなんてことはないよね。
#ゼウスWiFi #ZEUSWiFi
-- グッドさん (@SCSM_GOODSUN) July 22, 2022
カスタマーサポートについては「返答がなかなか来ない」といった内容の口コミがたくさん見受けられました。
ゼウスWiFiでは、できるだけトラブルは問い合わせ以外の方法で解決するのがおすすめです。
公式サイトからよくある質問ページなどを利用できるので、まずはチェックしてみましょう。
あわせてSNS等の口コミ情報も調べてみて、どうしても解決できない場合はサポートセンターへ早めに問い合わせて返答を待ちましょう。
ゼウスWiFiの利用エリアに関する評判・口コミ
ゼウスWiFiの利用エリアについての口コミも、調査してみました。
ゼウスWiFi、今日は朝から復旧したと思ったらまた急にさっきから繋がらない。
大雪の交通情報見れないので何とかしてくれよ。
他のクラウドWiFiやポケットWiFi使ってる人はどうなんかな?
-- グッドさん (@SCSM_GOODSUN) December 23, 2022
たまに電波が繋がらなくなるという声が、いくつかありました。
#ゼウスwifi
100ギガ2年縛りで契約。
当初は再起動5〜10回でNTT回線に繋がったが、1年過ぎてソフバン(SB)以外繋がらなくなった。20回近く再起動してやっとSB繋がるも1メガor通信エラー。マルチキャリアはウソでスピードも遅い。
違約金払って解約予定。
地方で検討中の方、絶対にお勧めしません!
-- yosemite (@ogsun_no1) April 1, 2022
トリプルキャリア対応のゼウスWiFiですが、回線はソフトバンクに繋がりやすい・ドコモなどにはあまり繋がらないという情報がありました。
特定のキャリアの回線に手動で接続するといったことはできないので、ご注意ください。
ゼウスWiFiの解約に関する評判・口コミ
ポケット型WiFiには、窓口が分からずなかなか解約できない・手続きが難しいといった口コミも少なくありません。
ゼウスWiFiはどうなのか確認してみたところ、とくに解約手続きのやり方がわからないなどの口コミ評判はありませんでした。
マイページより、スムーズに解約できるためであると考えられます。
その他、ゼウスWiFiの解約に関する口コミ情報もいくつか紹介します。
ゼウスwifi、マジでいい加減にしろって。
もうずっと繋がらない。ありえん。
繋がらなさすぎ。
永遠に53%のまま。
マジで解約手数料さえかからなければ速攻で解約するのに。ほんま腹立つ。
-- 讃岐@mieken (@caramel_sunset_) April 1, 2022
回線になかなか繋がらず、サービスに満足できなかったため解約したいという声がありました。
ゼウスWiFi 20ギガプランを解約して
100ギガプランに変更しました!
メアド再利用出来ないので
もう一つのアドレス使いました。
リビングにある40インチのTVでYouTubeやABEMA見ようと思います。
返還するWiFi機器はジップロックに入れてたのでとても綺麗な状態です。電子機器に強くなったな~
#WiFi
-- イチゴパフェ (@parasol33333) April 1, 2022
プランを変更するにあたって、一旦利用していたプランを解約したという声もありました。
ゼウスWiFiはプラン変更ができず、一旦解約してから別の容量を契約し直すことでしかプラン変更を行えないことにご注意ください。
またメールアドレスを変えなければ、再契約はできません。
【評判を見てわかった】ゼウスWiFiのメリット9つ

ゼウスWiFi利用者の評判を見てわかったゼウスWiFiのメリットは以下の9つです。
- 30GBプランや50GBプランの料金が安い
- 3年目以降は違約金がかからない
- 契約期間の縛りがないプランがある
- 端末が無料レンタルできる
- 端末の操作性が良い
- データ容量が追加できる
- 3キャリア対応でWiMAXより対応エリアが広範囲
- 独自機種のH01でデータ使用量を確認しやすい
- 海外での利用料金はクラウドWiFiでも最安級
50GBプランの料金が安い
ゼウスWiFiは50GBといった中容量プランを選ぶことが可能です。
容量が50GBに収まるなら、他社を契約するよりも安上がりになる場合があります。
50GBプランのあるおもなポケット型WiFiについて、月額料金と注意点をまとめてみました。
月額料金 | 注意点 | |
---|---|---|
ゼウスWiFi | ~3ヶ月目1,480円 4~24ヶ月目3,106円 25ヶ月目~3,278円 |
同時接続台数10台のルーター提供 |
縛りなしWiFi ※60GB |
~5ヶ月目3,480円 6ヶ月目~4,103円 |
- |
縛られないWiFi (1年おトクコース) |
3,520円 | - |
Chat WiFi (1年契約プラン) |
2,600円 | 解約事務手数料高め |
クイックWiFi | 2,948円 | ルーター画面なし |
クラウドWiFi | 2,980円 | 同時接続台数5台 |
金額のみを見るとChat WiFiやクイックWiFiなど他社サービスの方が安価なケースもありますが、ゼウスWiFiは画面付きで高性能なルーターを利用できます。
料金が安めかつ使い勝手も良いことまで踏まえると、50GBをお得に契約したいならゼウスWiFiはおすすめの選択肢です。
30GBプランや50GBプランの料金が安い
ゼウスWiFiは30GBプランや50GBプランの料金が安いメリットがあります。他のポケットWiFiと比べても30GBプランや50GBプランの料金設定は安いため、低用量のポケットWiFiを探している方におすすめです。
ただし、他社より安い料金で使えるのは30GBプランと50GBプランの縛りがあるプランのみです。
縛りなしプランだと他のポケットWiFiのほうが安くなるため注意しましょう。
3年目以降は違約金がかからない
ゼウスWiFiの契約期間は2年間となっており自動更新がありません。自動更新がないため、2年間使い切ったあとであれば、いつ解約しても違約金が発生しません。
そのため、自動更新があるポケットWiFiと比べると解約しやすい特徴があります。
契約期間の縛りがないプランがある
ゼウスWiFiは契約期間の縛りがないプランも用意しています。そのため、契約期間の縛りがないポケットWiFiを探している方にもゼウスWiFiはおすすめです。
ただし、契約期間の縛りがないプランは縛りがあるプランより月額料金が高くなってしまいます。
また契約期間の縛りがないプランの場合は、30GBプランでも他社のほうが安くなるため注意しましょう。
端末が無料レンタルできる
ゼウスWiFiは端末をレンタルするタイプのポケットWiFiとなっており、レンタル料金も発生しません。つまり端末代金などの初期費用無しでゼウスWiFiが契約できます。
一部のポケットWiFiでは端末を購入する必要があり、初期費用やランニングコストが高くなるケースがあります。
ゼウスWiFiであれば無料レンタルのため、負担額を抑えやすいでしょう。
端末の操作性が良い
ゼウスWiFiでレンタルできる端末は、ディスプレイ付きの端末となっており簡単に操作できます。どのボタンを押せば良いのか、残りのデータ容量はいくらなのかなどが直感的にわかるため、ポケットWiFiが初めての方でも使いやすいです。
電子機器が苦手な方でも直感的に操作できるため、ポケットWiFi初心者の方も選びやすいでしょう。
データ容量が追加できる
ゼウスWiFiはデータ容量の追加が可能です。追加データ容量 | 月額料金 |
---|---|
2GB | 550円 |
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
データ容量の追加料金は、購入するデータ容量によって異なります。
月の途中でデータ容量を使い切った場合でも追加できるため、速度制限が心配な方でも安心です。3キャリア対応でWiMAXより対応エリアが広範囲
ゼウスWiFiは「クラウドSIM」を採用していて、以下の3つのキャリアの回線に対応しています。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
大手キャリアが手掛けるポケット型WiFiサービスの場合、そのキャリアの回線(ドコモならドコモ回線など)しか基本的に利用できません。
他のポケット型WiFi・ホームルーター系サービスも、基本的に1~2種類程度の回線を利用可能です。
例えばWiMAX+5Gだとau回線とWiMAX2+回線を利用できますが、これらの電波が届かない場所では使えません。
ゼウスWiFiのようなクラウドSIMのサービスは3つの回線を利用できるため、いずれか1つの電波が届けば利用できる可能性が高くなっています。
WiMAXなどよりも広範囲で使えるのは、ゼウスWiFiを選ぶ大きなメリットです。
切り替え作業が不要で、自動的に一番使う場所で繋がりやすい回線が選ばれるのも手軽で嬉しい仕様です。
独自機種「H01」でデータ使用量の確認が楽
ゼウスWiFiを契約すると無料でレンタルできるポケット型WiFiルーター「H01」は、小型ながらも画面を搭載しています。
電源を入れると、メニュー画面にデータ利用量が表示されるので、今どれくらい通信しているかをすぐに確認できるのもメリットです。
ゼウスWiFiは使い放題プランがなく、以下の3つの容量のうちいずれかを選んで契約・毎月利用できます。
- 30GB
- 50GB
- 100GB
ルーターの画面から通信量をすぐに確認できる結果、速度制限にかからないように調整しやすいことは見逃せません。
ちなみに他社サービスだとルーターに画面がなく、Web上のマイページなどを利用しないと通信量を確認できないケースも少なくありません。
なおH01の画面には、他にも電波状況やバッテリー残量などが表示されています。
スマートフォンのような画面があるおかげで、視覚的に情報をチェックしやすいのは便利です。
海外での利用料金はクラウドWiFiでも最安値級で利用できる
ゼウスWiFiには「海外データプラン」があり、マイページから海外データプランを購入したらあとは電源を対応する106カ国で入れるだけですぐ通信を行えます。
例えばアメリカに行く際の料金プランは、以下の3つを選ぶことが可能です。
アメリカ利用時の海外データプラン利用料 | |
---|---|
1日プラン300MB | 540円 |
7日プラン1GB | 1,210円 |
30日プラン3GB | 2,840円 |
短期間の旅行だけでなくある程度長期間の出張等でも対応可能なバランスの良いラインナップなので、好きなものを選んで申し込みましょう。
そして海外での利用料金は、他社サービスと比べてもゼウスWiFiが安価です。
試しに、アメリカ利用時の海外データプラン利用料(1日プラン)について、他社と比較してみました。
海外データプラン利用料の比較 | |
---|---|
ゼウスWiFi | 300MB540円 |
THE WiFi | 1GB950円 |
クイックWiFi | 1GB1,250円 |
クラウドWiFi | 1GB1,050円 |
WiMAX系サービス | 海外利用不可 |
ゼウスWiFiは1日300MB540円の低価格から海外利用ができますし、別途7日間1GB1,210円円や30日・3GB2,840円といったプランも選べます。
他社だと1GBなどが基本容量で、通信量が多い分1回ごとにかかる金額が高めであることにご注意ください。
1日の通信量が多いなら他社も魅力的ですが、現地のWi-Fiスポット等も併用していくならゼウスWiFiの1日300MB等を選んだ方が割安でおすすめです。
【評判を見てわかった】ゼウスWiFiのデメリット7つ

利用者の評判を見てわかったゼウスWiFiのデメリットは以下の7つです。
- データ容量無制限のプランがない
- 100GBプランは他のポケットWiFiより高い
- 解約時に端末を返却しなければいけない
- 通常の口座振替払いが選べない
- インターネットの通信速度が遅くなることがある
- 電波のつながりが悪いエリアがある
- 端末未返却時は高額な弁済金がかかる
ゼウスWiFiのデメリットに関する評判・口コミをひとつずつレビューしていきます。
データ容量無制限のプランがない
ゼウスWiFiにはデータ容量無制限のプランがありません。そのため、動画視聴が目的の方やインターネットを使う時間が長い方だとデータ容量が足らなくなりがちです。
データ容量無制限のプランを探している場合は、WiMAXなどのデータ容量無制限があるポケットWiFiを選びましょう。
100GBプランは他のポケットWiFiより高い
ゼウスWiFiの100GBプランは~3ヶ月目1,980円、4~24ヶ月目3,212円、25ヶ月目~3,828円で、他社ポケット型WiFiサービスと比べてやや高めです。主な100GBポケット型WiFiの月額料金 | |
---|---|
ゼウスWiFi | ~3ヶ月目1,980円 4~24ヶ月目3,212円 25ヶ月目~3,828円 |
縛りなしWiFi | 3,267円 |
MONSTER MOBILE | 2,948円 |
例えば3年目以降の基本料金なら縛りなしWiFiが安価ですし、MONSTER MOBILEであれば初めの3ヶ月間以外は常にゼウスWiFiより割安となっています。
初めの3ヶ月間で2,904円ほどの差額が生じるものの、4ヶ月目から11ヶ月間使えば差額が埋まってMONSTER MOBILEが割安になってしまいます。
100GBプランをお得に使いたい場合は、他社サービスも検討するのがおすすめです。
解約時に端末を返却しなければいけない
ゼウスWiFiは解約した際に端末を返却しなければいけません。端末を返却しなかった場合は、機器損害金として19,800円の支払いが必要になります。
また返却する機器に欠品や故障があった場合も機器損害金は支払わなければいけません。
そのため、ゼウスWiFiを契約する場合は端末を丁寧に扱った上で返却することを忘れないようにしましょう。
通常の口座振替払いが選べない
ゼウスWiFiは口座振替払いが選べないデメリットがあります。対応している支払い方法はクレジットカード払いのみとなっており、デビットカードやプリペイドカードも使えません。
また2022年10月3日まではコンビニ後払いも選べましたが、2022年11月現在はコンビニ後払いも選べなくなりました。
そのため、口座振替払いを選びたかった方はBroad WiMAXなどの口座振替払いに対応したポケットWiFiを選びましょう。
インターネットの通信速度が遅くなることがある
ゼウスWiFiはインターネットの通速度が遅くなることがあります。ゼウスWiFiは料金面の評判は良いものが目立っていましたが、通信速度に関しては悪い評判が非常に多かったです。
ポケット型WiFiサービスで利用者が増えやすい時間帯は、主に夜の学校や会社が終わってインターネットを使う人が増えるタイミングです。
ポケットWiFi | 平均通信速度 |
---|---|
ゼウスWiFi | 平均ダウンロード速度: 13.48Mbps 平均アップロード速度: 11.0Mbps |
どんなときもWiFi | 平均ダウンロード速度: 17.93Mbps 平均アップロード速度: 12.86Mbps |
限界突破 WiFi | 平均ダウンロード速度: 16.01Mbps 平均アップロード速度: 10.57Mbps |
Mugen WiFi | 平均ダウンロード速度: 15.17Mbps 平均アップロード速度: 13.08Mbps |
FUJI WiFi | 平均ダウンロード速度: 18.8Mbps 平均アップロード速度: 10.19Mbps |
Speed Wi-Fi 5G X11(WiMAX) | 平均ダウンロード速度: 98.82Mbps 平均アップロード速度: 18.03Mbps |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01(WiMAX) | 平均ダウンロード速度: 62.52Mbps 平均アップロード速度: 13.14Mbps |
上記はゼウスWiFiと他社のポケットWiFiの通信速度を比較した表です。
上記の表をご覧頂けるとわかりますが、ゼウスWiFiなどのポケットWiFiは総じて平均通信速度が15Mbps前後になっています。
一方でWiMAX端末は60Mbps以上出ており、通信速度に関してはWiMAXのほうが圧倒的に上です。
WiMAXはゼウスWiFiと比べると月額料金は高くなりますが、通信速度を優先したい方はWiMAXを選んだほうが良いでしょう。
通信速度が遅い場合の対処法
通信速度が遅い場合の対処法は、主に以下の3つです。- 利用する時間帯をずらす
- ルーターを再起動する
- ルーターの設置場所を変えてみる
回線が混み合って速度が低下している場合、実のところなかなか手軽に速度を改善することはできません。
まず利用する時間帯を少しずらせば、混み具合が解消されて速度が出やすくなるかもしれません。
ルーターを再起動することでも、接続される回線が変わったり端末の不調が解消されたりして速度を改善できる可能性があります。
ルーターの設置場所変更も、電波を受け取りやすくなり通信速度が改善される可能性があります。
窓際など、壁や障害物が少なく外からの電波を受信しやすい場所に端末を置いてみましょう。
電波のつながりが悪いエリアがある
ゼウスWiFiなどのポケットWiFiは電波のつながりが悪いエリアはどうしても生まれてしまいます。建物内などで電波のつながりが悪い場合は、通信速度が極端に低下してしまう可能性も考えられます。
ポケットWiFiを置く位置を窓際に変えるなどの対策はできますが、つながりにくい箇所がある点は頭に入れておきましょう。
調子が悪い時はルーターを再起動してみたり、設置場所を変えたりして電波状況を改善させましょう。
端末未返却時は高額な弁済金がかかる
ゼウスWiFiでは、端末が購入ではなくレンタル方式となっています。
ゼウスWiFiを解約する際は、忘れずにルーターを返却しなければいけません。
もしも解約翌月の14日までに端末が返却済みになっていないと、19,800円の端末損害金が発生してしまいます。(14日必着、消印有効ではありません)
端末が故障していた場合も同様に19,800円の端末損害金が発生するので、ご注意ください。
なお端末を返却する際は、以下の3つの付属品も合わせて返却しましょう。
- 個装箱
- 付属のUSBケーブル
- 取扱説明書
これらは端末損害金の対象外ですが、返却が求められています。
他社の場合、こういった付属品も未返却だったり状態が悪くなっていたりすると高額な損害金が発生してしまうケースも少なくありません。

うっかりUSBケーブルを忘れただけで費用がかかったりすると、ちょっと大変だよね。
その点、ゼウスWiFiの場合は、端末本体をしっかり返せば大丈夫というのはありがたいかもしれません。
端末本体以外が端末損害金の対象外になっている点は、ゼウスWiFiの隠れたメリットです。
また返却時は送料が自己負担で、追跡番号の発行が行われる配送方法を選ばなければいけない点にもあわせてご注意ください。
割引はプランによって値引き率が異なる
ゼウスWiFiでは「神コスパキャンペーン」によって最大24ヶ月間の月額割引が行われますが、プランごとに値引き率が異なります。
プランごとの最大値引き率 | |
---|---|
30GBプラン | 61% |
50GBプラン | 55% |
100GBプラン | 54% |
値引き率が一番高いのは、通常月額2,508円が最大3ヶ月間980円まで抑えられる61%オフの30GBプランです。
とはいえどのプランを選んでも、料金が安くなることに変わりはありません。
2年間お得に使えること自体は、ゼウスWiFiの大きなメリットです。
期間によって割引額が減る
ゼウスWiFiでは最大61%オフで料金プランを利用できますが、あくまで最大の割引が61%です。
最安価格で各プランを利用できる期間は、3ヶ月間に限られています。
ずっと最初に支払う料金のままでサービスを使い続けられるわけではありません。
各プランの月額料金 (神コスパキャンペーン適用時 |
|||
---|---|---|---|
30GBプラン | 50GBプラン | 100GBプラン | |
~3ヶ月目 | 980円 | 1,480円 | 1,980円 |
4~24ヶ月目 | 2,361円 | 3,106円 | 3,212円 |
25ヶ月目~ | 2,508円 | 3,278円 | 3,828円 |
4ヶ月目以降は通常料金との差額が200円未満と非常に小さくなります。
とはいえ通常料金自体も充分低価格なところから2年間ずっと割安で使えるので、仕様をしっかり理解したうえで使う分には問題ないと考えられます。
追加データ量は割引にはならない
ゼウスWiFiでは以下の3つの選択肢から好きな通信量を追加チャージできる、「おかわりGIGA」を提供しています。
- 2GB
- 5GB
- 10GB
そしてゼウスWiFiでは最大24ヶ月間の月額割引を受けられる「神コスパキャンペーン」が展開されていますが、おかわりGIGAにおいて割引は適用されません。
以下の表にまとめた通りの、通常のチャージ料金がかかります。
おかわりGIGAの利用料金 | |
---|---|
2GB | 550円 |
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
なおおかわりGIGAは、「atone翌月払い」で支払いをしている方や海外プラン利用時の使用は不可能である点にも合わせてご注意ください。
ゼウスWiFiと他のポケットWiFiの比較

ここからは、ゼウスWiFiと他のポケットWiFiの比較を行います。
上記ふたつの項目に分けて比較していくため、ひとつずつ見ていきましょう。
ゼウスWiFiの100GBプランと他のポケットWiFiの比較
ポケットWiFi | 100GBプランの月額料金 |
---|---|
ゼウスWiFi(2年契約) | 11カ月間3,828円 11カ月目以降3,828円 |
ゼウスWiFi(契約期間なし) | 4,708円 |
モンスターモバイル(2年契約) | 2,948円 |
モンスターモバイル(契約期間なし) | 3,938円 |
クラウドWiFi | 3,718円 |
ゼウスWiFiの100GBプランと他のポケットWiFiの比較表が上記になります。
100GBプランで比較した場合は、ゼウスWiFiよりモンスターモバイルやクラウドWiFiのほうが安いです。
そのため、ゼウスWiFiの100GBプランを検討していた方は他のポケットWiFiを選んだほうが良いでしょう。100GBプランなら「MONSTER MOBILE」がおすすめ!

契約期間 | 2年 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約事務手数料 | 月額基本料1ヶ月分 |
月額料金 | 2,948円※初月日割りなし |
MONSTER MOBILEは、100GBが月額2,948円で2年契約、自動更新はありません。
14日間お試しキャンペーンにより、14日以内であれば使いたい場所で使えない・極端に速度が遅いなどの問題があった場合に無料で解約可能です。
エリアもゼウスWiFiと同じドコモ、au、ソフトバンク対応で、とても広くなっています。
ゼウスWiFiにはプラン変更を後からできないデメリットがありますが、MONSTER MOBILEは解約せずに容量が上のプランへの変更ができる点も見逃せません。
できるだけ安く大容量のサービスを契約したい方は、MONSTER MOBILEを検討してみましょう。
ゼウスWiFiと50GBプランがあるポケットWiFiの比較
ゼウスWiFiの50GBプランについて、他社の50GB前後のポケットWiFiとサービスを比較してみました。
月額料金 | 注意点 | |
---|---|---|
ゼウスWiFi | ~3ヶ月目1,480円 4~24ヶ月目3,106円 25ヶ月目~3,278円 |
同時接続台数10台のルーター提供 |
縛りなしWiFi ※60GB |
~5ヶ月目3,480円 6ヶ月目~4,103円 |
- |
縛られないWiFi (1年おトクコース) |
3,520円 | - |
Chat WiFi (1年契約プラン) |
2,600円 | 解約事務手数料高め |
クイックWiFi | 2,948円 | ルーター画面なし |
クラウドWiFi | 2,980円 | 同時接続台数5台 |
ゼウスWiFiより安価なクイックWiFiやクラウドWiFiというサービスもありますが、ルーターに画面がなくちょっと古い仕様となっていることに注意が必要です。
とくにクラウドWiFiは同時接続台数がたったの5台となっているため、スマホやパソコンなど少ない台数なら問題ありませんがたくさんの端末を同時に使う人にはおすすめできません。
またChat WiFiもゼウスWiFiより安価で1年契約となっていますが、1年契約時に解約事務手数料が7,700円と高め、レンタル機種がランダムで同時接続台数が5台の場合もあるのが難点です。
レンタルルーターの使いやすさまで考慮すると、コストパフォーマンスが高いのはゼウスWiFiと考えられます。
50GBプランなら「ゼウスWiFi」がおすすめ!
50GB程度のプランを選ぶなら、ゼウスWiFiを契約するのがおすすめです。
ゼウスWiFiの基本情報 (スタンダートプラン) |
|
---|---|
契約期間 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約事務手数料 | 月額基本料1ヶ月分 |
ギガ並盛(30GB) 月額料金 |
~3ヶ月目980円 4~24ヶ月目2,361円 25ヶ月目~2,508円 |
ギガ大盛(50GB) 月額料金 |
~3ヶ月目1,480円 4~24ヶ月目3,106円 25ヶ月目~3,278円 |
ギガ特盛(100GB) 月額料金 |
~3ヶ月目1,980円 4~24ヶ月目3,212円 25ヶ月目~3,828円 |
ゼウスWiFiは2年間の月額料金が「神コスパキャンペーン」により安価、解約費用も月額基本料金1ヶ月分と安価に設定されています。
また最大10台の同時接続に対応するルーターを、無料でレンタルできるのも魅力です。
通信量が足りない時は2GB550円などで追加チャージもできるので、総合的に使いやすいポケット型WiFiを利用したい方は検討してみましょう。
ゼウスWiFiは50GBプランを契約したい人におすすめ!
他社との検討なども行った結果、50GB程度のプランを利用するならゼウスWiFiがおすすめです。
100GBや無制限といったより大容量のプランを検討している方は、もっと安いサービスも色々あるため他社も合わせて検討するのがおすすめです。
ゼウスWiFiと20~50GBプランがあるポケットWiFiの比較
20GBプラン | 40GBプラン | 50GBプラン | |
---|---|---|---|
ゼウスWiFi(2年契約) | 3カ月980円 4カ月目以降2,361円 | 3カ月1,480円 4カ月目以降3,106円 | |
ゼウスWiFi(契約期間なし) | 3,168円 | 3,828円 | |
モンスターモバイル(2年契約) | 1,980円 | 2,530円 | |
モンスターモバイル(契約期間なし) | 2,640円 | 3,190円 | |
クラウドWiFi(契約期間なし) ※最低利用期間1カ月 | 2,580円 | 2,980円 | |
Chat WiFi(1年契約) | 2,280円 | 2,600円 | |
Chat WiFi(契約期間なし) | 2,600円 | 2,980円 |
ゼウスWiFiと20~50GBプランがあるポケットWiFiの比較表が上記のとおりです。
ゼウスWiFiは2年契約のプランの場合は、6か月間980円で使えることもあり、他のポケットWiFiより安く利用できます。
ただし、ゼウスWiFiの50GBプランと他のポケットWiFiの50GBプランを比較すると月額料金はほとんど変わらなくなります。
ゼウスWiFiの100GBプランと他のポケットWiFiの比較
まずはゼウスWiFiと他社ポケット型WiFiサービスで、100GBプランの月額料金を比べてみました。
ゼウスWiFiは30GBプランを契約したい人におすすめ!

利用者の評判・口コミを見た結果、ゼウスWiFiは30GBプランを契約したい方におすすめのポケットWiFiだとわかりました。
・30GBプランのポケットWiFiを探している
・通信速度は速くなくて良い
・通信速度より月額料金の安さを優先したい
ゼウスWiFiは30GBプランなら他のポケットWiFiより安く利用できるためおすすめです。
通信速度が遅いデメリットはありますが、You Tubeなどの再生程度であれば問題ありません。
そのため、通信速度より月額料金の安さを優先したい方にゼウスWiFiはおすすめです。
ゼウスWiFiは無制限に使えるポケットWiFiを探している人にはおすすめできない!

・無制限に使えるポケットWiFiを探している
・通信速度が速いポケットWiFiを探している
ゼウスWiFiは最大でも100GBプランまでしか用意しておらず、100GB以上必要な方にはデータ容量が足りません。
またWiMAXなどのポケットWiFiと比べると通信速度が遅いため、通信速度を優先する方にも物足りないでしょう。
WiMAXは月間データ容量の縛りがない実質無制限のポケットWiFiのため、データ容量の消費が多い方にはWiMAXがおすすめです。無制限プランを契約するならWiMAX!
ポケット型WiFiで無制限プランのサービスを利用したい場合は、WiMAXを検討しましょう。
WiMAXは決まった毎月の通信量の設定がなく、「一定期間内に大量のデータ通信をした場合に混雑時の速度制限が行われる場合がある」といった条件がある程度です。
つまり、実質無制限で通信を行えます。
またWiMAXには色々なプロバイダがあり、窓口ごとに月額料金やキャンペーン内容が異なります。
通常プランにおける月額料金等の違いをまとめました。
月額料金 | キャンペーン | 端末代 | |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX |
~2ヶ月目1,474円 3~35ヶ月目3,784円 36ヶ月目~4,444円 |
最大40,000円キャッシュバック | 21,780円 |
ヨドバシWiMAX | ~24ヶ月目4,268円 25ヶ月目~4,950円 |
ヨドバシカメラ 商品券10,000円分 |
0円 |
BIGLOBE WiMAX | 初月0円 1~24ヶ月目3,267円 |
プラン料金値引き | 21,912円 |
UQ WiMAX | ~24ヶ月目4,268円 25ヶ月目~4,950円 |
なし | 通常5,940円 ※2円の端末もあり |
今回とくにおすすめしたいのは、最大40,000円キャッシュバックがあるGMOとくとくBB WiMAXです。
おすすめWiMAXはGMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAXは、最大40,000円の高額キャッシュバックがあるWiMAXプロバイダです。
契約期間 | 2年 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 21,780円(605円×36回) |
解約事務手数料 | なし |
月額料金 | ~2ヶ月目1,474円 3~35ヶ月目3,784円 36ヶ月目~4,444円 |
キャッシュバック額 | 最大40,000円 |
(参考)3年間の実質料金 | 3,177円※ |
キャッシュバック額は通常25,500円で、他社から乗り換えかつ他社で発生する解約違約金・端末残債などが22,000円以上の場合に40,000円のキャッシュバックに増額されます。
還元額が非常に高額で他社から乗り換える際の負担も抑えられるので、WiMAXで無制限通信を行いたい場合はGMOとくとくBB WiMAXをご検討ください。
ゼウスWiFiに向いてる人【縛りのないプランを利用したい人】
ゼウスWiFiの利用に向いているのは、縛りのないプランを利用したい人です。
ゼウスWiFiの通常プラン・スタンダードプランは2年契約であり、2年以内の解約では月額基本料1ヶ月分が発生してしまいます。
しかし、フリープランであればいつ解約しても解約金はかかりません。
フリープランも含めた、ゼウスWiFiの各プランの月額料金を確認してみましょう。
スタンダードプラン | フリープラン | |
---|---|---|
30GB | ~3ヶ月目980円 4~24ヶ月目2,361円 25ヶ月目~2,508円 |
3,168円 |
50GB | ~3ヶ月目1,480円 4~24ヶ月目3,106円 25ヶ月目~3,278円 |
3,828円 |
100GB | ~3ヶ月目1,980円 4~24ヶ月目3,212円 25ヶ月目~3,828円 |
4,708円 |
フリープランはスタンダードプランと比べると料金が高めになってしまうのが難点ですが、縛りがないため違約金を一切気にせず使えるストレスフリーな仕様は魅力的です。
短期間の利用などを想定していて、気軽に解約できるサービスを選びたい方はゼウスWiFiでフリープランを申し込んでみましょう。
なおゼウスWiFiのスタンダードプランも料金設定自体が安いうえに解約金は月額基本料1ヶ月分しかかからないので、負担はそこまで大きくありません。
例えば30GBなら2ヶ月使えば、あとは違約金を考慮してもスタンダードプランの方が割安となります。
単純に安く使いたいだけなら、月額割引が充実しているスタンダードプランも要検討です。
ゼウス WiFiに向いていない人【通信速度を求めている人】
ゼウスWiFiは、通信速度を求めている人には向いていません。
ゼウスWiFiで提供されるH01というポケット型WiFiルーターでは、下り最大150Mbps・上り最大50Mbpsが出る仕様となっています。
2023年3月14日~6月14日時点の平均実測速度を「みんなのネット回線速度」より参照してみると、下り14.74Mbps・上り8.47Mbps・Ping56.69msでした。
このスピードはフルHDの高画質動画が見られる程度で、4K以上の高画質動画のストリーミング再生には向いていません。
またオンラインゲームや大容量アプリのダウンロードなどにも不向きです。
上り速度もあまり速くなく、ゲーム実況などの生配信や動画投稿は快適には行えません。
そもそもゼウスWiFiには最大100GBの容量制限があるので、通信速度が必要=通信する容量が多い方には物足りないサービス内容です。
通信速度を求めている方は、ゼウスWiFiよりも光回線などの高速で安定していて使い放題のサービスの利用がおすすめです。
ゼウスWiFiの申し込みから利用開始までの手順
ゼウスWiFiに申し込んでから利用開始するまでの手順は以下のとおりです。
申し込みから利用開始までの手順をひとつずつ解説していきます。
公式サイトから申し込む
ゼウスWiFiの申し込みは「公式サイト」からのみ行なえます。そのため、まずは「公式サイト」にアクセスして申し込みを行ってください。
申し込み時には支払い方法の入力が必要になるため、手元にクレジットカードを用意しておくと入力がスムーズに行なえます。
なお、ゼウスWiFiの初月料金は日割りで請求されるため、初期費用を抑えられます。
端末を受け取り初期設定を行い完了
ゼウスWiFiは公式サイトから申し込んだあと、最短翌日発送されます。そのため、申し込みから2~3日程度で端末が受け取れる可能性が高いです。
端末を受け取ったあとは、端末や書類に記載されている「SSID」「パスワード」を入力することで、インターネットにつながります。
複雑な初期設定はないため、電子機器が苦手な方も安心してください。
ゼウスWiFiを解約する手順

ゼウスWiFiを解約する手順は以下のとおりです。
解約する手順をひとつずつ説明していきます。
ゼウスWiFiのマイページにアクセスする
ゼウスWiFiを解約する場合は「ゼウスWiFiのマイページ」から手続きを行います。ログインする際には申し込み時に登録したメールアドレスとパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合の手続きもマイページから行えるため、パスワードをおぼえていない方も解約できるので安心してください。
ゼウスWiFiを解約する
ゼウスWiFiのマイページにログインしたあとは、画面に沿って解約手続きを行ってください。マイページの画面に表示される「ご契約情報」内の「サービスを解約する」を選ぶことで解約は完了です。
「解約手続き完了」の画面が表示されるまで画面に沿って進める必要があるため注意しましょう。
解約した月の翌月14日までに端末を返却する
解約手続きを行ったあとは、解約月の翌月14日までに端末や付属品を返却してください。- ゼウスWiFiの端末
- 取り扱い説明書
- USBケーブル
- SIMピン
- 個装箱
ゼウスWiFiの解約にともない返却する一式は上記の5つです。
返却時に発生する費用は自己負担となり、相手負担で送ると戻ってくるため注意しましょう。
8日以内なら初期契約解除制度で解約できる!
契約書面の受領または利用開始日から8日以内なら、マイページの「ご契約情報」内にある「初期契約解除申請フォーム」から解約金や月額料金なしで解約できます。
通常の解約と同様、端末一式の返却は必要です。
初期契約解除では解約金がかからないものの、事務手数料3,300円や端末の返送料については自己負担となります。
ただしフリープランは元々契約期間がないため、初期契約解除の対象外です。
ゼウスWiFiを解約する注意点
ゼウスWiFiを解約する際の注意点には、以下の4点が挙げられます。
それぞれ解説するので、申し込み前にしっかり確認しておきましょう。
解約月は日割りにならないため1ヶ月分が丸々かかる
ゼウスWiFiでは、解約月の料金が日割り請求になりません。
日割りになるのは初月の月額料金のみです。
例えば30GBプランなら、解約月も最大2,508円という通常月額料金がそのままかかることになるのでご注意ください。
とはいえ解約月の料金が日割りにならないサービスは多く、ポケット型WiFiサービスの場合初月も満額請求になる他社サービスが存在します。
初月が日割りになるだけでも、充分お得と考えられます。
解約の締日は毎月25日/26日以降は翌月末扱いになる
ゼウスWiFiでは、解約の締め日が毎月25日に設定されています。
26日以降に解約を申し込んでも、解約タイミングは翌月末となるため1ヶ月余分に月額料金がかかってしまうことにご注意ください。
ゼウスWiFiを解約しようと思ったら、月末が近づく前に早めに手続きを済ませましょう。
解約申請月は月末まで使用できる
ゼウスWiFiでは、解約申請をしてもその月末まで通信を利用できます。
つまり今月中に利用をやめたいと思ったら、月の頭など早い段階で申請だけしておけば通信は月末まで活用しつつ解約忘れも防げます。
ただしゼウスWiFiでは解約月の翌月14日までに端末一式を返却し終えないと端末損害金19,800円を請求されてしまうので、忘れないよう気をつけましょう。
2年以内の解約は月額料金1ヶ月分の違約金が発生する
ゼウスWiFiを2年以内に解約すると、スタンダードプランの場合月額基本料金1ヶ月分の違約金がかかります。
ゼウスWiFiは2年間の月額割引がありますが、解約時は基本料を請求される点にご注意ください。
例えば30GBプランは3ヶ月目まで月額980円で利用できますが、3ヶ月目に解約しても解約料金は基本料の2,508円です。
ゼウスWiFiのよくある質問

ゼウスWiFiに関するよくある質問は以下のとおりです。
・ゼウスWiFiはいつからあるポケットWiFiなの?
・ZEUS WiFiの端末のスペックは?
・ZEUS WiFiの支払い方法は?
・ゼウスWiFiがつながらないときの対処方法はある?
・ゼウスWiFiの問い合わせ先はどこ?
・ZEUS WiFi以外のおすすめポケット型Wi-Fiは?
・ゼウスWiFiはどんな人におすすめ?
・インターネットが遅い場合はどうすればいい?
・ゼウスWiFiを海外で使う時は手続き必要なの?
・ゼウスWiFiは口座振替できるの?
・ゼウスWiFiは申込み後いつ届く?
・ゼウスWiFiに法人プランはある?
・ゼウスWiFiには審査落ちがあると聞いたけど本当なの?
質問にひとつずつ回答していきます。
ゼウスWiFiの通信速度は遅い?
ゼウスWiFiの通信速度は遅い部類に含まれます。
ただし、ゼウスWiFiに限らずクラウド系のポケットWiFiは総じて通信速度が遅い傾向にあります。
そのため、通信速度が速いポケットWiFiを探している方はWiMAX系のポケットWiFiがおすすめです。
ゼウスWiFiはいつからあるポケットWiFiなの?
ゼウスWiFiは2020年3月30日にサービス開始したポケットWiFiです。 ポケットWiFiの中では比較的新しい会社だと言えるでしょう。ZEUS WiFiの端末のスペックは?
ゼウスWiFiの端末スペックは、以下のとおりです。
下り最大速度 | 150Mbps |
---|---|
上り最大速度 | 50Mbps |
最大同時接続台数 | 10台(推奨は5台) |
連続使用時間 | 最大10時間 |
サイズ | 126×64×13mm |
重さ | 約130g |
2.4インチの大型画面を搭載していながらもコンパクト・軽量で、カバンなどに入れて持ち運びやすい仕様となっています。
ZEUS WiFiの支払い方法は?
ゼウスWiFiは、クレジットカードかatone 翌月払いに対応しています。
クレジットカードは、海外発行のものやデビットカード・プリペイドカードに非対応です。
atone 翌月払いではコンビニ払いや口座振替を選べますが、データチャージや海外データプランを使えないデメリットにご注意ください。
基本的には、機能制限がないクレジットカードでの申し込みがおすすめとなります。
ゼウスWiFiがつながらないときの対処方法はある?
ゼウスWiFiがつながらないときは以下の対処方法を試してください。- ゼウスWiFi端末の再起動
- 使用デバイス(スマホやパソコン)の再起動
- ゼウスWiFiの端末を窓際に移動させる
上記3つの対処方法を試してもつながらないときは、ゼウスWiFi側の通信障害などが原因の可能性があります。
また電波はつながっているものの読み込みに時間がかかる場合は、回線の混雑が原因かもしれません。
ゼウスWiFiの問い合わせ先はどこ?
ゼウスWiFiの問い合わせ先は以下のとおりです。ゼウスWiFiカスタマーセンター | |
---|---|
電話 | 0120-989-827 平日・土曜日 10:00~18:00 |
Web | お問い合わせフォーム |
ZEUS WiFi以外のおすすめポケット型Wi-Fiは?
今回記事では、ゼウスWiFi以外のおすすめのポケット型WiFiについても、特徴とともにまとめました。
リンク先にてサービス内容を紹介していますので、それぞれゼウスWiFiとあわせて検討してみてください。
ゼウスWiFiはどんな人におすすめ?
ゼウスWiFiは、主に以下の2つの条件に当てはまる方におすすめです。
- 50GBプランを安価な費用で使いたい
- 縛りがないプランを利用したい
50GBプランは他社と比べても安価となっています。
そしてゼウスWiFiは、スタンダードプランではなくフリープランを選べばいつでも無料で解約が可能です。
インターネットが遅い場合はどうすればいい?
ゼウスWiFiを使っていてインターネットの速度が遅い場合は、以下の3つの方法を試してみましょう。
- ルーターを置く場所を変える
- 一旦電源を切って再起動してみる
- 使う時間帯を変更してみる
電波のつながりが悪いため速度が落ちている可能性があるため、まずはルーターを置く場所を調節しましょう。
壁や障害物がない窓際などにルーターを置き、あまりルーターから離れずに通信を行うのがおすすめです。
そしてルーターが一時的に不調になっている可能性もあるので、電源を切ってしばらく待ってから再起動をしてみましょう。
どうしても解決しない場合は、使う時間帯の変更も行ってみましょう。
回線が混雑しているために速度が落ちていた場合は、時間帯を変更すればまた快適に通信できる可能性があります。
ゼウスWiFiを海外で使う時は手続き必要なの?
ゼウスWiFiは海外でも使えますが、利用にあたっては事前にマイページにログインして「海外データプランを新たに購入する」からプランを課金しなければいけません。
日本で海外利用の手続きを忘れてしまっていても、現地でWi-Fiスポットなどに接続してインターネット環境を用意できれば問題なく利用手続きを行えます。
ゼウスWiFiは口座振替できるの?
ゼウスWiFiでは、「atone翌月払い」を選ぶことで口座振替やコンビニ払いを利用できます。
ただし「atone翌月払い」を選ぶと、通信量を使い切った際のデータチャージや海外データプランの利用はできません。
通信量を追加チャージしたい方や海外利用を考えている方は、クレジットカードで契約しましょう。
ゼウスWiFiは申込み後いつ届く?
ゼウスWiFiは、最短翌日発送です。
発送から1~3日ほどで届くので、最短2日でルーターを受け取れることになります。
また土日や祝日は、発送業務を行っていないのでご注意ください。
ゼウスWiFiに法人プランはある?
ゼウスWiFiには、法人契約のプランもあります。
料金設定は個人向けと変わりません。
法人で事業にサービスを導入したい場合は、公式サイトの「法人様お申し込み・ご相談フォーム」より相談をしてみましょう。
ゼウスWiFiには審査落ちがあると聞いたけど本当なの?
ゼウスWiFiでは基本的に審査落ちという概念があると公表されていません。
例えば申込時に入力した内容やクレジットカード番号等が間違っていると、審査に通らず申し込み直しが必要になる可能性があります。
ゼウスWiFiの評判まとめ
この記事ではゼウスWiFi利用者の評判・口コミを紹介してきました。ゼウスWiFiは月額料金に関する評判は非常に良かったものの、通信速度に関する評判はいまいちでした。
そのため、通信速度の速さよりも月額料金の安さを優先する方におすすめのポケットWiFiです。
また100GBプランは他のポケットWiFiより高い料金設定のため、30GBや50GBプランで良い方はゼウスWiFiを選ぶと良いでしょう。
フォローしませんか?